(株)アイアールホーム様 「テクノストラクチャー」上棟



前回も掲載した

パナソニック耐震住宅工法です















木の家を強くするテクノストラクチャー工法に、さらなる安心を加える地震対策が「制震システム」です



2階部分の揺れも抑え、不安をさらにやわらげます

(突然地震がおきた時、パニックになってしまうので


ヽ(*´∀`)ノ
ブルズフェア & 水回り処分市

ジャパン建材株式会社主催の展示会に行ってきました
















(マグネットだから自由に収納ができるね~










タカラさんの浴槽を触って比べててみると。。。
浴槽全体がスゴくあたたかったです


思わず「凄ッ!!」ての言葉が。。。
(肩こりのわたしには素敵なお風呂だぁ。。。(笑))
ってかんじで、写真に載せきれなくてごめんなさい

缶ビール3本もらい晩酌に一杯(笑)

気分は上々↑↑(((o(*゚▽゚*)o)))


気分は雨にも負けず・風にもまけずにヽ(*´∀`)ノでっ(笑)

頑張ろ~

(写真がなくてごめんなさい。。。)
(株)アイアールホーム様
もう、暖かくなりましたね~

結局、お花見には行けず...
勝央町ファーマーズのコテージでパーティーしました(笑)

子供連れもいたので、コテージ借りて遊ぶのもオススメです
さて今回は4月4日に上棟した(株)アイアールホーム 木楽な家です


1F、土台は桧の注入・柱はホワイトウッドEW、横架材か米松KDです

2Fも同様です

木楽な家とは、名称の通り、木を楽しむ・木は美しいといったように、家でくつろげる空間をコンセプトで建築していると思います
続いて、4月5日上棟した(株)アイアールホームS様邸です




4日の上の物件写真との違いわかりますか

この物件の工法は『台風・地震に強い』というコンセプトから、木と鉄をコラボレーションを
しています
この工法については、近日にN様邸の上棟に立ち会ったさい、詳しくお伝えします
お楽しみにぃ~



結局、お花見には行けず...



子供連れもいたので、コテージ借りて遊ぶのもオススメです






















しています



お楽しみにぃ~

